スマホの待ち受け♪

先日のこと
ホームページのトップ画像が気に入りました。
調子に乗ってあーだこーだと意見を出し合い、
いつの間にかスマホの待ち受けになりました(笑)
ホームページと何にも関係ないところに、
妙な熱を燃やす一日でした。

コインケース

レンタルBOXほっとスペースさくらさくら様に
委託商品として、コインケースを編みました。

大好きな糸屋さん
knitingbirdさんの一期一会糸でお作りしています。
工業用の残糸をあつかう糸屋さんです。

世界に一つだけのコインケースです。

(2024年3月現在 こちらへの委託はお休みさせていただいています。)

このブログについて

ここではサイトの更新情報や
制作中の編み物のこと
その他お知らせしたいことなどを発信しております。
作者の人となりも垣間見える
たのしい日記のようなブログにしていきたいと思います。
気負わずのんびりとご覧いただけると幸いです。

レンタルボックスへ納品

今月レンタルボックスをお借りしている
ほっとスペースさくらさくら様へ
納品してきました。(町田市にあります)
子ども食堂やフリーマーケットをしたり
ボックス以外でも覗いてみると楽しいお店です。
お近くの方いらっしゃったら、
ふらりと足を運んでみてくださいませ。

(2024年3月現在こちらへの委託はお休みしております)

謎人形について

名前が決まらず
家族間で謎人形と呼ばれ続けるかわいそうなこの子達。

いかつい名前でかわいそうなのに、
いいのが思いつかないままなのです(笑)
ホームページのいたるところに出現しています。
色も大きさも、頭の飾りもいろいろ変えて
たくさん増えそうな予感なのに…
いい名前募集したいです。

むしろこのまま行こうかしら?

はじめまして-sakutuki-

sakutukiのホームページを見てくださりありがとうございます。
月が咲くってなんだよ?
変な名前…と思われてしまうかも…
ちょっとだけ不安ですが、初投稿をさせていただきます。
満月が花開くような、
やんわりした雰囲気と、
不思議な夜をイメージしていただけたら嬉しいです。

まずは、私の事から。
編み物と読書がとても好きで、
始めると止まらなくて仕方がない作者です。
編み物をしては、寝不足で部屋中に編み散らかし。
読書をしていると夢中すぎて食事するのも忘れます(笑)

いつかニットカフェを開業したいという
小さな野望にむけて牛歩のようにゆっくりと階段を登っています。
編み物を手にした時の何とも言えない温かさを感じてほしい、
手にした人が笑顔になると嬉しい。
もっと編み物に興味を持ってほしいと思っています。

実は何から手を付けていいか、全然分からず言っています(笑)
とりあえず、食品衛生責任者の資格をとってみたり。
あみぐるみ技能認定の講座に合格してみたり。
ニットリング認定校の講師になってみたり。
家族とアイデアを出し合いながら、
ホームページsakutukiを制作してみたり。

改めて考えると、かなり迷走中です。
無事に開業できるのか?
編み物で食べていけるのか?
不安もありますが、
楽しく突き進んでいこうと思います♪

こちらのsakutukiホームページで進捗や、
私の迷走っぷりや、
どんな事をしているのか公開していきますので
お暇なときに暇つぶし感覚で、
覗いてくださいませ。
また、編み物に少しでも興味をもっていただければ嬉しいです。


アドバイスや、その他たくさんのご意見お待ちしております。